荒谷竜太の陶芸ブログ

荒谷竜太の陶芸活動と窯元のスカウトと教育支援についてご紹介いたします。

4/12の砥部焼スクールのPR・荒谷竜太&荒田真

先着13名・荒田真と砥部焼スクールのPR

荒谷竜太

荒谷竜太

荒谷竜太(アラタニリュウタ)と申します。こんばんは。
4月度の焼物講義のスケジュールですが、以下の場所です。

◆ 開催要項
開催スケジュール:4月12日 14時より16時(来場案内は15分前です)
会場:東京都三鷹市
募集条件:20代(男性のみ)
今回の焼き物:砥部焼(とべやき)
受講料:36000円
募集:13席(空席8席)

◆ 4/12の予定
→ 手びねり
→ お名前入れ
→ 電動ろくろ
→ スポンジで水拭き

◆ 本講義について
4月12日の講師補助は、荒田真講師(民芸作家)となります。受講料金は、1名36000円となります。開催エリアは、東京都三鷹市近隣を予定しています。募集は13席です。

◆ 主催
民芸作家 荒谷竜太
所在地:東京都青梅市
所属名:荒谷陶芸(アラタニトウゲイ)
年齢:30代
好きなこと:オセロ
好きな本:水族館巡り

◆ サポート
民芸作家 荒田真
所在地:東京都板橋区
所属名:クラウン
年齢:36歳
趣味:ドライブ
オススメの書籍:オセロ

◆ 荒谷竜太より
ご都合が宜しければ、お申込みをお願いします。募集の生徒数には限りがございます。ですので、なるべく早めに個別メッセージをお願いいたします。

◆ 焼物教室
荒谷竜太(民芸作家)
荒田真(民芸作家)